ところでムーって読んでる?
▼ページ最下部
001   2011/10/28(金) 19:16:59 ID:GTYpDPVhik   
 
UFOとかが好きなんでたまに買ってるんですが、明和の皆さんは読んでるんですか?
 
 返信する
 
002   2011/10/28(金) 19:43:15 ID:RjhCvOAbtc    
子供の頃よく読んでたな。並木さんの記事とか好きだった。 
 UFOやテスラなどの超科学系が好きだった。 
 宗教系はよくわからないからパスしてたけど。
 返信する
003   2011/10/30(日) 08:06:10 ID:/mlir2GjO.    
004   2011/10/30(日) 13:02:57 ID:QOuYLUMmsk    
お昼に弁当食うときのラジオ番組でこの雑誌のことでよく盛り上がるらしい
 返信する
005   2011/10/31(月) 04:14:14 ID:kIB4iTUnks    
何年か読むとネタ一巡りで 
 同じ様な内容の記事が多くなって来て 
 読むのやめちゃった
 返信する
006   2011/11/04(金) 03:23:05 ID:a429m3DTSY    
>>5    1年だよ。   
 ニュースっぽく書かれてるとこのソースが海外版東スポみたいなインチキ新聞ばかり。   
 20年ちょい前には、オウム教の宣伝みたいなのがあった。
 返信する
 
007   2011/11/04(金) 03:24:55 ID:a429m3DTSY    
ちょうどマリックが大人気の頃で、 
 このオカルト・超能力ブームでオウムが急成長した。 
 ムーも加担していた。
 返信する
008   2011/11/09(水) 21:35:21 ID:8OdTIbRNwQ    
009   2011/11/14(月) 19:40:05 ID:6o4dNf45FA    
010   2011/11/21(月) 23:15:42 ID:ja9Pos7H9M    
お笑い雑誌として読んでたな。 
 授業中にこっそり読んでて笑いを堪えるのが大変だったりしたことを覚えてる。 
 他の人も書いてるけどネタがね、ほんと使い回しで。 
 何年も読めるものじゃない。
 返信する
011   2011/11/22(火) 23:34:50 ID:D/4AkRRe5s    
012   2011/11/23(水) 01:33:59 ID:MmhjS6qNVs    
一時期、ラジオでも有名になったけど 
 ペンパル(この言葉も懐かしいがww)募集のコーナーが 
 本当に痛かった。病院を紹介したくなるレベル。
 返信する
013   2011/11/25(金) 22:22:03 ID:fcRc4nDVFQ    
そう言えば、こんな事があったのを憶えている。 
   自称16歳の読者が、稗田礼二郎が登場する妄想話を投稿(稗田のイラスト付)。 
 「彼をご存知の方は、誌上で教えてほしい」と読者に訴える。 
 ↓ 
 ムーがその話を読者の実体験「私のミステリー体験」として掲載。 
 ↓ 
 読者から指摘が相次ぐ。 
 ↓ 
 ムーが訂正と謝罪。    
>>12  「ハルマゲドンを一緒に戦う、龍の戦士を探しています」 
 みたいなの?
 返信する
014   2011/11/26(土) 13:02:36 ID:KIUJfCD3IA:au    
>>13   そう、それ!  
 「アクエリアン求む」とか  
 「翼の戦士を探してます。私の翼は銀色です。片方は折れてしまいましたが…」  
 なんてのもあった。(笑)
 返信する
 
015   2011/11/28(月) 14:00:15 ID:zzX8uujvdA    
私は人の前世が見えます。ご自分の前世が知りたい方、私と文通しませう。 
 ちなみに私の前世は聖戦士です。……みたいな
 返信する
016   2011/11/29(火) 16:02:48 ID:j9SRqrAuWM    
017   2011/12/07(水) 21:07:28 ID:aVbqJiFC.k    
>>15   その手の“前世少女”からの投稿の山にいい加減うんざりしてきた頃、 
 「戦士といっている方へ一言。本当に戦士ですか?(略)私はちがうと思います」 
 という、14歳少女からの冷静なツッコミが掲載されたこともあった。   
 一瞬、「ああ、中にはマトモな子もいるんだな」と安堵しかけたが、読み進めると 
 「真の戦士ならばこんなところに名乗りでないと思うからです。戦士は“時(真の戦い)” 
 がくれば、集結するのです」と書かれていた…。
 返信する
 
018   2011/12/08(木) 11:11:50 ID:TOBdY8uuQU    
オームがまだ地下鉄サリン事件を起こしていない、こじんまりした無名の宗教のころ、 
 月刊ムーに広告出してたよな。おれはいまだに憶えてる。 
 たしか写真は麻原が座禅を組み、目を瞑って瞑想している写真。 
 で、こんな記事が載せてあった。 
 「君も麻原尊子についていかないか? しかしこの修行は厳しい。もしかしたら死ぬかもしれない」 
 ……みたいな内容の過激な記事だった。 
 後年、オームはカルトに指定されるほど巨大になり、件の事件を起こすに至るのだが、 
 やっぱりな……と、おれは思ったよ。
 返信する
019   2011/12/09(金) 23:51:05 ID:G1DEucGe4c    
ムー記事の幽体離脱の方法を、本気で試してたツレが居たんだよ
 返信する
020   2011/12/12(月) 17:21:17 ID:r7NSesQBLI    
実家に麻原が空中浮遊したと称する写真が掲載された号がある 
 それ以降はムー編集部もヤヴァいと思ったらしく取り上げなくなったが
 返信する
021   2011/12/12(月) 22:04:06 ID:JLJOxDYYNc    
幽体離脱、練習したけどできなかった・・・ 
 30年前の事。
 返信する
022   2011/12/13(火) 19:38:19 ID:92gH5/LRhE    

>ムー記事の幽体離脱の方法   
 見つけたよー。
 返信する
 
023   2011/12/13(火) 19:39:20 ID:92gH5/LRhE    

>練習したけどできなかった・・・   
 よく憶えてないが、自分も練習した気がする。
 返信する
 
024   2011/12/22(木) 02:44:20 ID:MWWYkAZQdI    
>>15  ttp://tiyu.to/permalink.cgi?file=n0703_sp1 
 このページの「"前世少女"年表」が興味深かったよ。   
 前世少女vsスピリチュアルカウンセラー 
 全員まとめて江原啓之が鑑定!みたいな企画やらないかな〜
 返信する
 
025   2011/12/26(月) 00:05:09 ID:gZ4X55d0uo    
学研て科学と学習からオカルト「ムー」やエロ雑誌「Momoco」まで守備範囲広いんだなと思ってた。
 返信する
026   2011/12/26(月) 18:08:35 ID:MmIFbzs.LA    
エロ本よりも有害図書と思うんだけれどどうだろう。 
 夏休み、あなたの知らない世界の後この本を読むと、 
 夕方親が帰ってくるまで後ろを振り向けなかった
 返信する
027   2012/01/03(火) 10:15:52 ID:XJCVtfrw5c    
かなり昔、「燃える樹」なる物を紹介する記事があり、それで愛想をつかした。 
 炎を出しながら成長する植物なんて、あるわきゃねえだろ!
 返信する
028   2012/01/06(金) 15:33:56 ID:JWLvKcrarc    
029   2012/01/07(土) 18:40:23 ID:pqT3MmKJ0g    
トワイライトゾーンはもっとオウム押しして問題になったんだっけ? 
 ムーはそれなりに距離取ってたけど、こっちはオウムは大口スポンサーなもんだから媚び媚びで…   
 ワンダーなんとかってなかったっけ?
 返信する
030   2012/02/08(水) 22:15:43 ID:Gm6DLFYJpY    
『アストラルトリップ』の記事もアツかった。 
 エーテル銀河にはアカシックレコードがあり、エーテル状の記憶がどうたら。   
 ……完全な電波やないけ!
 返信する
 
▲ページ最上部
ログサイズ:53 KB
有効レス数:148 
削除レス数:1 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
雑誌掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:ところでムーって読んでる?
 
レス投稿