オレンジ通信
▼ページ最下部
001   2010/06/19(土) 22:01:48 ID:PkjAt4xqAE   
 
タイトルにフルーツの名前を盛り込んだ雑誌の一つ。
 
 返信する
 
002   2010/06/19(土) 22:11:44 ID:8PztyaS9N.    
003   2010/06/19(土) 22:13:57 ID:S/PV8cMgN.    
004   2010/06/19(土) 22:28:25 ID:PkjAt4xqAE    
005   2010/06/21(月) 22:22:06 ID:Y5racNYdpY    
裏ビデオのレビュー(評定:百点満点)で、時折り、点数が抜けているモノがあったが、 
 そういう作品に限って、「ヌケる」作品だった。
 返信する
006   2010/06/24(木) 22:25:42 ID:g4Wi59DGvw    
各コーナーの年間総編集というまとめモノが一つの売りでもあった…
 返信する
007   2010/06/27(日) 22:25:51 ID:9f8uvXA27Y    
愛媛では「いよかん通信」という同人誌風のモノが刊行されて話題に!
 返信する
008   2010/06/28(月) 16:44:06 ID:T28x4k.ZAQ    
ネットが無い時代のオナネタだよなぁ 
   もうあれから○○年にもなるのか・・・ 
 なにもかもが懐かしい・・・
 返信する
009   2010/06/28(月) 22:16:45 ID:NyBcech.fU    
>>8      この雑誌をセンズリネタにしてたのか? 
  安上がりでいいなあ(よかったなあ)… 
  通常、この雑誌で、「センズリネタ」を見つけて(購入して)から、こくワケだがな…
 返信する
 
010   2010/06/29(火) 08:40:16 ID:o.IcZjOopI    
米押し達磨が会話しているわけがないな 
   また自作自演スレ
 返信する
011   2010/06/29(火) 15:26:37 ID:8PbTIRug5A    
これは有料AVカタログだろ、実用性があったのは英知系の雑誌
 返信する
012   2010/06/29(火) 18:05:10 ID:o.IcZjOopI    
013   2010/06/30(水) 22:16:34 ID:cbzyy3nogk    
古本屋に入ると…一冊300〜400円程度で売られている(値段がなかなか下がらない)。
 返信する
014   2010/07/02(金) 23:10:09 ID:qxXVXrZV26    
>>13      …かと思えば、集合住宅地のゴミステーションなどに、時折り、「○○通信」らしき本がごっそりとまとめて置いてあるのを見かける。
 返信する
 
015   2010/07/04(日) 23:15:25 ID:hmggCWIe72    
016   2010/07/06(火) 22:47:08 ID:vPvgDNw.4Y    
やはり、他のフルーツの通信と比べると、ダントツだな。
 返信する
017   2010/07/08(木) 22:22:27 ID:NRyzMV6gzo    
古本屋において、(どんなに)安くても…350円。
 返信する
018   2010/07/09(金) 00:34:02 ID:gElmLOt2Qc    
019   2010/07/09(金) 22:26:08 ID:GFYbmX4Vdo    
>>18      ソレは…マスカットノートだな。 
  ここのバカ管理人は、マスカットノートの表紙を貼ると…削除するんだよな。
 返信する
 
 
▲ページ最上部
ログサイズ:13 KB
有効レス数:55 
削除レス数:0 
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の  マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
雑誌掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:オレンジ通信
 
レス投稿